オープンハウス(見学会)など、新築やリフォームをお考えの方に
参考になる情報を更新してまいりますので、お楽しみに。
『中庭リビングと土間広場のある住まい』の現場では基礎配筋の検査を行っています。
構造設計事務所による検査、施工者による検査、そして設計者による検査と細かく確認しているのでもちろん瑕疵保険機関による検査も一つの指摘もなく合格です。
スラブ配筋の補強部分、定着長さ、コーナー配筋部分、段差部分の配筋形状、コンクリートのかぶり厚さの確保などなど大切なところも問題なしです。
基礎業者さんの鉄筋職人さんもとても丁寧に仕事をされる方々で構造事務所ともコミュニケーションを取り、なぜこの配筋形状が必要なのかなど確認しながら狂い無く配筋してくれています。
仕事に対してとても大切な事だと思います。どの仕事でも言えることですが書かれていること、指示されたことをただただ作業する、こなすだけでなく、やろうとしていることの必要性を理解することで仕事の精度が変わるだけでなく携わる人にとっても今後の知識、経験の財産になります。
そういった職人さんた達の姿勢に刺激を貰いながら努力して行かなくては。
〒473-0901 愛知県豊田市御幸本町5-303-29 tel.0565-77-0574
Copyright (C) m+h architect studio Ltd.All Rights Reserved.